暑い日が続きます🌞
ご体調、崩されていないでしょうか?
この先、9月10月も残暑が続くようで、秋の到来はまだ先のようです😰
先週は夏休みをいただき、弊社社員も、帰省にレジャーにそれぞれがリフレッシュをしたようです🎡🎆
今週から、元気に仕事に励んでおります😊
横浜市青葉区H様邸のフェンス交換のついで(?)にお庭の芝刈りをさせていただいたので、ブログで紹介させていただきます。
(フェンス交換の様子は、改めてブログに紹介する予定です)
この時期、芝生の生育が早く、1週間~10日に1回のペースで芝刈りをされているとのこと。
放置すると、芝葉が伸び、美しさが損なわれます。
また、伸びた芝を短く刈ると芝葉ではなく茎を刈ることになり、剥げた状態になってしまいます。
こまめに芝刈りをすることで、密度の濃い美しい芝生が保たれるのです。
際をバリカンのような小型の芝刈り機で刈った後、大きな手押しの芝刈り機で全体を刈っていきます。
芝生上にまっすぐ線ができているのが分かりますか?
速度を調整しながら、一定距離を一定方向に進んでいきます。
こうすると、どこを芝刈り機が通って、次はどのラインに進めばいいか分かります。
ランダムに機械を動かすと、どうしてもムラができてしまいます。
このように芝刈り機を進めることで、刈りムラの無い芝生に仕上がります。
(見えている線はムラなので、あとから修正します)
皆さんは、誤って芝刈り機でコードを踏んでしまったことはありませんか?
言わずもがな、芝刈り機には刃がついていますので、断線してしまいます😭
コードに向かって芝刈り機を動かさないことが大切ですが、電源の位置は動かせないので、思うようにいかないこともあると思います。
コードに長めにしておくことは必要ですが、コードを肩にかけておくと、コードを跨ぐことなく、余裕をもって芝刈り機を動かすことができます👌
参考にしてみて下さいね😊
断線したコードは、補修して使っています🔄
(断線させたんかい!!笑)
芝生はきれいになって、施主様も喜んで下さいました😍